浦上拓哉– Author –
生年:平成4年
最終学歴:琉球大学
所属:企業軟式チーム
ポジション:ピッチャー・ショート
【ひとこと】
周りの方々や環境に恵まれて、小学2年生から現在までずっと野球をしてきました。
現在はグローブのケアを専門に行っております。
野球エリートでない私だからこそ、皆さんの悩みに少しでも寄り添えるような場所を作っていきたいと思っています。
-
【グラブケアマニュアル②】革に栄養を与える
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第二弾として、革に栄養を与える工程について考えていきます! 【】 革に与える栄養分は様々な種類があります。 ヒアルロン酸 コラーゲン、動植物オイルなど、その製品に... -
【グラブケアマニュアル①】誰でもできるグラブケア!正しい汚れ落としについて
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第一弾として、そもそもなぜ汚れ落としをする必要があるの?ってところから、めちゃくちゃ楽な汚れ落とし方法について詳しく解説していきたいと思います! 【】 言葉通り... -
【グローブカラー緩和】ついにピッチャーのグローブが2色まで可能に!?
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 3月になりましたね。そろそろシーズンが始まる方多いのではないでしょうか。 そんな中、草野球人待望のニュースが… なんと、令和6年2月29日に全日本軟式野球連盟より通知があり 『ピッチャー用グローブが2色... -
【2024春の甲子園】出場校一覧(秋季大会結果記載)
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 みなさんもうすぐ3月ですね。3月といえば…そう!春の甲子園!3/18より2024春の甲子園大会が開幕します! という訳で、今年の出場校をまとめてみました! 2024年春のセンバツ甲子園 出場校一覧 北海道 : 北海... -
【バッティング】日本野球の『前で打て』は時代遅れ!?新常識『後ろで打て』
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回はバッティングにおける『ポイントの位置』について考えていきたいと思います。 みなさんは学生時代、『ボールは前で打て』と習いませんでしたか? わたしの学生時代はそうでした。 たしかにポイント前で... -
【コスパ最強グラブ】コスパ抜群のオススメ軟式グローブは?グラブ購入ご検討の方必見!
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 グローブって高いですよね。特にオーダーすると6万円超えるなんてことも… かと言って、安いグローブを買うとなると色々不安だらけ。 確かに残念なことに安い革が使用され、すぐに劣化してしまうようなグロー... -
【テニスから学ぶ?】リリース時にパワーを最大限引き出す方法
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 ピッチャーをしている時、思っているように腕が触れなくなる事ってありますよね?その原因には体重移動が大きく関係しています。 ピッチャーをしていると『体重移動や並進運動が大事!』とよく耳にすると思い... -
【グラブ型付け】買ったばかりのグローブ!失敗しない型付け方法とは!?
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 グローブ買った時ってすぐ使いたくなりますよね!カチカチのままで… はっきり言ってこれはあまりよくありません。 今回はその原因と、対策を解説していきたいと思います。 【硬いままのグローブを使用するこ... -
【タイミング】ピッチャーとのタイミングの合わせ方
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 バッティングの調子が悪い時って、ボールが来る前に振り出してしまったり、逆に待ちすぎて詰まってしまったり、タイミング合わない事が多いですよね。 このようにバッティングにおいてタイミングの取り方は非... -
【股関節の柔軟性】プロは全員股関節が柔らかい!?股関節の重要性
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 プロ野球選手ってほとんどの人が股関節の柔らかさ異常ですよね!よくニュース番組などで試合前のストレッチ風景を目にしますが、みんな股関節がめちゃくちゃ柔らかい!特にピッチャーは異常なくらい柔らかい...