2024年– date –
-
【ゴルフから学ぶ?】野球におけるバットの使い方/バットの重さを利用するバッティングのコツ(上半身)
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 みなさんゴルフってやったことありますか?やったことある人はお分かりかと思いますが、ゴルフってかなり難しいですよね。 ボールは止まっているのに綺麗に当たらない… 飛距離を出そうと全力スイングしても、... -
【軟式バット】厳選/軟式野球におすすめなバット5選(レビュー)
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は軟式野球のバット編! 今まで実際に使用してみてよかったと思えるバットを厳選して5つ紹介していきたいと思います。 どのバットもチームに1本は持っておきたい物ばかりなので、参考にしていただければ... -
【自己紹介】BS.MOMIJIが目指すもの。
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は自己紹介。わたしってこういう人なんです。を自由気ままに書いていきたいと思います。少しでもわたしを知っていただけたら嬉しいです。 【わたしについて(野球歴)】 【小学校編】 1992年4月: 長崎県... -
【グラブケアマニュアル】総まとめ//これを見ればすべてがわかる//野球グローブの手入れの基本
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は、グラブケアマニュアルの総まとめ編! グローブの手入れとは、どういう手順で行うものか…一連の流れを全て解説!これを見れば誰でも正しいグラブケアができるようになります。 【】 使用したグローブ... -
【グラブケアマニュアル④】ブラッシングでより輝きをかける
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第四弾として、ブラッシングの効果や重要性について考えていきます。 【】 山羊(ヤギ)毛のブラシ 毛質がとても柔らかく毛量が多いのが特徴。主にオイル・ワックス後の仕... -
【グラブケアマニュアル③】オイル・ワックスの効果
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第三弾として、オイル(艶出し)・ワックスを塗る工程やその効果について考えていきます。 【】 オイル・ワックスには革の表面をコーティングし、汚れをつきにくくする役割... -
【グラブケアマニュアル②】革に栄養を与える
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第二弾として、革に栄養を与える工程について考えていきます! 【】 革に与える栄養分は様々な種類があります。 ヒアルロン酸 コラーゲン、動植物オイルなど、その製品に... -
【グラブケアマニュアル①】誰でもできるグラブケア!正しい汚れ落としについて
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 今回は『誰でもできるグラブケア』の第一弾として、そもそもなぜ汚れ落としをする必要があるの?ってところから、めちゃくちゃ楽な汚れ落とし方法について詳しく解説していきたいと思います! 【】 言葉通り... -
【グローブカラー緩和】ついにピッチャーのグローブが2色まで可能に!?
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 3月になりましたね。そろそろシーズンが始まる方多いのではないでしょうか。 そんな中、草野球人待望のニュースが… なんと、令和6年2月29日に全日本軟式野球連盟より通知があり 『ピッチャー用グローブが2色... -
【2024春の甲子園】出場校一覧(秋季大会結果記載)
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。 みなさんもうすぐ3月ですね。3月といえば…そう!春の甲子園!3/18より2024春の甲子園大会が開幕します! という訳で、今年の出場校をまとめてみました! 2024年春のセンバツ甲子園 出場校一覧 北海道 : 北海...