
いつもありがとうございます。BS.MOMIJIです。
みなさんもうすぐ3月ですね。3月といえば…そう!春の甲子園!3/18より2024春の甲子園大会が開幕します!
という訳で、今年の出場校をまとめてみました!
2024年春のセンバツ甲子園 出場校一覧
北海道 : 北海 : 3年ぶり14回目 :
青森 : 青森山田 : 8年ぶり3回目 : ※東北1位
青森 : 八戸学院光星:5年ぶり11回目 : ※東北2位
福島 : 学法石川 : 33年ぶり4回目 :
茨城 : 常総学院 : 3年ぶり11回目 :
栃木 : 作新学院 : 2年連続11回目 : ※神宮2位(関東1位)
群馬 : 健大高崎 : 2年連続7回目 :
千葉 : 中央学院 : 6年ぶり2回目 :
東京 : 関東一 : 8年ぶり7回目 :
山梨 : 山梨学院 : 3年連続7回目 : ※関東2位
愛知 : 豊川 : 10年ぶり2回目 : ※東海
愛知 : 愛工大名電 : 12年ぶり10回目 : ※東海2位
三重 : 宇治山田商 : 16年ぶり2回目 :
石川 : 日本航空石川 : 4年ぶり3回目 :
石川 : 星稜 : 2年ぶり16回目 : ※神宮1位(北信越1位)
福井 : 敦賀気比 : 4年連続11回目 : ※北信越2位
滋賀 : 近江 : 2年ぶり7回目 :
京都 : 京都国際 : 3年ぶり2回目 :
京都 : 京都外大西 : 18年ぶり7回目 : ※近畿2位
大阪 : 大阪桐蔭 : 5年連続15回目 : ※近畿1位
兵庫 : 報徳学園 : 2年連続23回目 :
和歌山 : 耐久 : 初出場 :
岡山 : 創志学園 : 7年ぶり4回目 : ※中国2位
広島 : 広陵 : 3年連続27回目 : ※中国1位
徳島 : 阿南光 : 32年ぶり2回目 : ※四国2位
高知 : 高知 : 3年連続21回目 : ※四国1位
福岡 : 東海大福岡 : 7年ぶり3回目 :
熊本 : 熊本国府 : 初出場 : ※九州1位
大分 : 明豊 : 3年ぶり6回目 : ※九州2位
鹿児島 : 神村学園 : 9年ぶり6回目 :
北海道 : 別海 : 初出場 : ※21世紀枠
和歌山 : 田辺 : 76年ぶり30回目 : ※21世紀枠

注目する高校は!?
今大会、個人的に注目しているチームは以下のとおり⇩⇩
① 北信越・神宮で共に優勝している『星稜』
② 関東大会優勝し、神宮では惜しくも準優勝だった『作新学院』
③ 中国大会を制したエース高尾選手率いる『広陵』
④ 見事に九州大会を制し初出場の権利を得た『熊本国府』
毎年、白球を必死に追う高校球児から教わる事がたくさんあります。ただ、この甲子園大会が行える事は当たり前の事ではありません。今年も無事開催されることを心から願っております。
BS.MOMIJI(長崎県諫早市)は野球を愛するすべての人を応援します。野球で悩んでいる人に、少しでも良い「きっかけ」を与えれるようなブログにしていきたいと思っております!何でも気軽にご相談ください!

コメント